青と洞窟。

2025/02/15

はいさい!

むるぬーしの岩瀬です。

 

 

皆さんいかがお過ごしでしょうか。

年末年始は体調崩しがちな岩瀬でしたが、

 

今月はなんとか元気に過ごしております。

この調子で行きたいですね

 

 

最近の目標はお店の前でクジラを見ることです

鳴き声だけでまだ実物は見たことがないので、

この冬中でどうにか達成したいです、、

 

 

 

そんな訳で最近はおきなわワールドに行ってきました。

なんだかんだでお初でした。

 

 

有名なおっきいヘビがいたり(写真撮り忘れました)、

フルーツ園があって沖縄の植物や果物が

たくさん見れたり(写真撮り忘れました)、

エイサーショーが見れたり(これは撮影禁止でした)、

体験施設があったりと見所たくさんな場所です。

 

唯一写真に収めたエリアがこちら

玉泉洞です。

行ってみたいと思っていたのでやっと行けて嬉しかったです

 

 

去年CAVE OKINAWAも行きましたが

規模で言いうとその五倍くらい?な気がしました。

行く前に、結構歩いたしそろそろ終わりかな?ってところから

倍はあるよって言われてましたがほんとにその通りくらい広かったです。

 

鍾乳洞好きにはかなりオススメな場所です

 

まさかこんなところでも出会うとは、、

青の洞窟ならぬ青の泉。

 

入ってガイドしちゃいそうになりました。

嘘です。

 

 

 

 

青色と洞窟ってやっぱりセットになるんですね

普段見てる色でしたがやっぱり綺麗でした。

 

皆さんも是非。

 

 

と、いう訳で本日の沖縄です。

—————————————————-

気温:20℃

水温:21℃

風:南東4m/s

波高:1.5m

—————————————————-

 

本日は風の調子が良く青の洞窟へご案内いたしました。

久し振りでしたね。

 

 

今日までもしばらく行けてなかったですし、

明日からもまたしばらく行けなくなりそうなので

今日はラッキーDayでしたね

 

 

 

卒業旅行シーズンということで、

今日は関西から水泳部出身の6人が遊びに来てくれました!

 

体格もエネルギーもパワフルでした

 

 

太陽も出て透明度も文句なし。

 

 

洞窟の入口付近も光が差し込んでめちゃくちゃ綺麗でした。

 

 

洞窟に入ったタイミングもばっちりで、

貸切シルエット写真も撮れちゃいました

 

全員でLINEのプロフィール画像にするって言ってました。笑

 

 

 

この時期はやっぱり行ける日が少ない分、

行けたときが貸切になる可能性が高いので

みなさんチャレンジする価値は充分ありますよ

 

 

水面でみんなを呼んだときに全員で

爆速バタフライで集まってきた時の衝撃は多分しばらく忘れません

 

今日もありがとうございました。

 

 

 

 

それではまた

 

 

«

»


新着情報・ブログ一覧へ戻る

沖縄県中頭郡読谷村字高志保915

098-958-3332 ご予約・お問合せ