2023年度新規スタッフ募集

一緒に働いてくれるスタッフを”2名”募集します!

むるぬーしは新規スタッフのスタート時の勤務スタイルとしてワーキングスタディシステムを採用しています。

言葉の通り、働きながら勉強してライセンスを取得することです。

ダイビングショップにゲストとして通ってライセンスのステップアップをしたり、専門学校に通ってライセンスを取得する事も可能ですが、
それには莫大なお金と時間が必要になります。
一般的にはプロの資格を取得するためには100万円以上かかるといわれています。

むるぬーしでは、ライセンスがない状態でも働きながら講習を受けて頂くので
講習費など無料でライセンス取得が可能!

ダイビング業界で働きたいけど、お金がなくて諦めてた方にはもってこい!
実際の現場で働きながら学ぶことができ、実践的な経験を積むことで、
ライセンス取得後は 即戦力としてダイビング業界で働くための高いアドバンテージとなります。

プロ資格取得について

Professional Qualification

ダイビング業界で働くためには、ダイビング指導団体によるプロ資格の認定が必要になります。
ダイビング指導団体は多数ありますが、むるぬーしでは世界的に有名なPADIのライセンスが取得可能です。

そしてもう1つ必要な資格は潜水士免許です。
沖縄県でダイビングの仕事をする際には、この潜水士免許が必ず必要になります。
これは年に数回各地で行われる国家試験に合格することで取得することが出来ます。
ワーキングスタディシステムの中では、このうちの「PADIダイブマスター」のプロ資格を認定することが可能です。

むるぬーしでライセンスを取得するメリット

Murunushi

Point 1

一緒にダイビングのプロを目指せる!

むるぬーしでは、海のガイドだけでなく陸上での接客にも力を入れています。 『むるぬーしを選んでよかった』とお客様に思っていただくこと、そして
スタッフにも『むるぬーしで働いてよかった』と思ってもらえるよう、いろんなことが学べる努力をしています。 私たちはダイビングで働くためのノウハウを全力で提供いたします。
最初はダイビングの経験や知識は必要ありません。必要なのは、元気とやる気、笑顔です。何のために資格を取得しながら働いているのか?そういう目的意識を持ち続け 1分1秒をより意義あるものになるよう私たちと一緒に成長していきましょう!


Point 2

女性インストラクターが常時在籍

女性の方の問い合わせが多く、海の仕事ということで女性でも体力的に大丈夫なのか?参加できるのだろうか? と心配される方が多くいらっしゃいます。
むるぬーしではワーキングスタディー出身の女性インストラクターが 在籍しておりますので沖縄に来た際に仕事の面でも生活の面でも先輩女性スタッフがしっかりサポートいたします。


Point 3

プロフェッショナルになるための環境をご用意!

ダイブマスターを取得後、PADI保険の加入でプロとしての活動が可能になります。基本的には、取得約1ヵ月前に面談を行い、むるぬーしの運営会社である株式会社 BLUE WING OKINAWA へ社員登用となります。
ダイブマスターは海のプロフェッショナルへの第一歩であり、ゴールではありません。プロとして現場で活躍するためには、資格取得後も継続的なスキルアップや様々な経験が必要となります。そのため、むるぬーしでは、プロフェッショナルを目指していただける方をお待ちしております。


Point 4

インストラクター希望者を全力でバックアップ

社員登用後、インストラクター取得を目指す方には、社内面接の上、取得支援金として20万円支給します。

そして、合格に必要なダイビングスキルや知識などを先輩スタッフがばっちりサポート!

万全の体制でインストラクター取得を応援させていただきます!


Point 5

南部に北部にもアクセスしやすい便利な場所

沖縄県中部の読谷村に位置し、南部に北部にもアクセスしやすい便利な場所です。昔ながらのサトウキビ畑が広がり、とても住みやすい村です。
田舎だからといって何もないわけではなく、もちろんコンビニやスーパーもたくさんあるので、日常生活で困ることはありません。そんな読谷村の中でも
西海岸の海を一望できるところに、お店があります。天気のいい日には、大パノラマの青い海、ときには . . .水平線に沈む日本一綺麗な夕日を見ることができるかもしれません。

さらに生活サポートも充実

きれいな寮完備

むるぬーしの寮はとにかくキレイです!
今住んでいるスタッフにも大好評! もちろん男女それぞれに寮があるので異性に気を使うこともありません。働く上で住む環境はとても重要です。 むるぬーしの寮なら、家に帰ってからのプライベートな時間も充実!! みなさんが働きやすい環境を整えてあります。

器材購入サポート

プロフェッショナルとしてガイドする以上、自分の器材を準備していただく必要があります。プロになるという意識を持ち、接客するにふさわしい器材を身に付けていただきます。
むるぬーしでは、器材を揃えやすいようスタッフ価格で購入できるようにサポートをしております。

むるぬーしのワーキングスタディへの思い

Our thought

約9ヶ月間でライセンスを取得し、その後は即戦力としてプロフェッショナルを目指します。
未経験者の方でもやる気と情熱を持った方は大歓迎です。
未経験の方には資格取得支援があるので、働きながら資格を取得し、確実に成長できる環境があります。

しかし、ただ単にライセンスを取得しただけでは実際の現場で通用しないのが現実です。

むるぬーしでは即戦力で働ける人材になっていただくために十分な研修を取り入れています。そうすることで、海の専門知識や能力、接客サービスを高いレベルで身につけて、より安全に、より楽しく、より感動できるツアーをお客様へ提供することができるようになります。

学ぶ姿勢や勤務態度が著しく悪い場合、途中で除籍とすることもあります。

なぜなら、私たちはお客様の満足を常に考えてお客様の想像を超えていけるような接客を心がけ、世界で一番のダイビングショップを目指しております。

沖縄へ旅行にきたお客様にとって沖縄の最高の思い出ができるかどうかは私たち次第です。
そして、海を案内するということは人の命を預かることでもあります。
責任もあれば大変なこともありますが、だからこそ人に感動を与え、それを直に感じることができる、こんなにやりがいのある仕事は他にはありません。

弊社はまだまだこれからも発展途上のお店ではありますが、仕事を行う上で関わるすべての人、自分自身、会社、お客様が幸せになれる場所作りができるよう取り組んでいます。沖縄の海を通して、人としてガイドとして、向上心のある方を歓迎いたします。

人への感謝の気持ちを持ち続け、人とのつながりを大切にし、接客業としてのおもてなしの心を持った方をお待ちしております。
あなたのサービスで沖縄を訪れる方々に夢を与えましょう!!

募集概要

Outline

期間 2023年4月以降(勤務開始~約9ヶ月間)
取得可能資格 ダイブマスターまでのPADIライセンス資格と100本以上のダイビング経験が可能
業務内容 ダイビングショップの運営サポート、シュノーケリングガイドまたはアシスタント、スキューバダイビングアシスタント
参加条件
  • 取得まで在籍を順守できる方
  • 20歳以上の健康で過去現在大きなけがや病歴がない方
  • 就業規則に従える方
  • 普通自動車免許(ATのみ可)
  • 潜水士免許(取得予定でも可)
参加費用 資格取得費用全額無料
※申請料と教材代は自己負担となります。
※各ライセンス講習時に費用の3割をお預かりさせていただきます。ただしライセンス取得後にお預かりした費用は全額返金致します。
給与

基本給 150,000円/月

  • 研修期間1ヶ月有り(研修期間の基本給は100,000円)                      
  • シュノーケリングインストラクター資格取得後は基本給160,000円                    
  • ダイブマスター資格取得後は基本給180,000円                  
  • 潜水士免許がある場合は各基本給に+5,000円

_______

【社員登用後】

ダイブマスター:基本給185,000円/月

インストラクター:基本給205,000円/月
※業績により夏季手当、賞与(12月)あり
※役職登用による役職手当あり

応募方法 メールまたは電話連絡の上、履歴書をお送りください。
TEL:098-958-3332
MAIL:info@murunu-shi.com

履歴書の送付先
〒904-0323
沖縄県読谷村高志保915 GALA青い海施設内
むるぬーし スタッフ募集係まで

1日の流れ

Schedule

7:00
出勤、ミーティング、準備
まずはミーティングを行い、1日の段取りを把握します。開店の準備をし、店内の清掃を行います。常にお客様がきれいなお店と思ってもらえるように日頃からきれいにしましょう!
8:00
資格取得講習
ワーキングスタディーのメインであるライセンス講習です。ダイビングをしたことがない方でも一からプロレベルまで丁寧に指導します。
インターンシップ
アシスタントとして実際のお客様と触れ合いながらスキルや経験を高めていきます。そして、インターンを通して海だけではなく陸上での接客スキルも学ぶことが出来ます。
送迎・受付
ホテル、お店、海へお客様の送迎をしていただきます。海だけでなく陸上での接客もとても重要です。とにかく元気よく、安全運転でお客様を送迎してください。
器材準備・片付け
お客様のサイズに合わせて必要なダイビング器材を準備していただきます。ダイビングが終わった後は使用した器材をきれいに洗って片付けていただきます。
17:00
掃除
店内・車・シャワールーム・更衣室の掃除をしていただきます。
毎日お客様が使うところですので、隅々まできれいに掃除してください。
デイブリーフィング(反省会)・日記
海に入った日は反省会を行います。その日の経験をよりいいものにするために分からなかったことは何でも質問しましょう。次の日にはよりいいガイド、接客が出来るはずです。
18:00
閉店・全体ミーティング
最後にスタッフ・コース制全員でミーティングを行います。
連絡事項や次の日の段取りの確認をして終了となります。

ワーキングスタディーの先輩も多数!

接客を学ぶこともとても重要です!

Contactご応募はこちら

沖縄県中頭郡読谷村字高志保915

098-958-3332 ご予約・お問合せ